SATOYAMA SCHULE さとやまシューレ

千年後も変わらない里山のある暮らし。持続可能な未来を考える
千年後も変わらない里山のある暮らし。持続可能な未来を考える
REPORT
農学博士 澁澤壽一先生

幸福な生き方探しが、里山を守る第一歩に

COLUMN
登山や景色を楽しんでもらうことが未来の里山を守る第一歩に

安全・安心に登山を楽しめるよう権現山を整備

INTERVIEW
孫子の世代が豊かに安心して暮らせる「まちづくり」を

里山まちづくりは、未来のヒトづくり

「さとやまシューレ」は、岐阜県美濃加茂市と加茂郡を拠点に、植物や生き物、自然の恵みを利用した持続可能な暮らしを考える、市民のための学びの場です。ローカルウェブメディアとして、地域の里山に関わる情報や読み物を発信するとともに、年数回開催される講座では、参加者と一緒に、学び、発見しながらこれからの「里山まちづくり」を考えます。

classes 里山に学ぶ

column 里山のある暮らし

news 里山の情報をお知らせ

introduction

岐阜県美濃加茂市と加茂郡の町が連携し、
自然資源の宝庫である里山と里山のある暮らしの可能性を
発展させるための新しい構想です。
美濃加茂市と加茂郡の地域間はもちろん、
地域の民間団体や個人と連携して
里山保全活動や啓蒙活動、人材育成事業を展開しています。

pagetopTOP